
大型本: 95ページ
出版社: 誠文堂新光社 (2015/6/10)
言語: 日本語
ISBN-10: 4416315139
ISBN-13: 978-4416315132
発売日: 2015/6/10
商品パッケージの寸法: 25.2 x 20.6 x 1 cm

クラフトバンド(紙バンド)を使って作る、日本の伝統的な編み方のかごとざる。
古くから編まれている技法を用いた作品を作ってみませんか。
この本では、六つ目や織り編みのざる、へぎ材風のかご、着物バッグなど、
生活になじみやすい和の作品を30点紹介しています。
使用しているバンドの色は少し控えめ。
派手さはないですが、自然素材で編んだようなやさしい印象の作品に仕上がり
部屋の中でも違和感なく使いこなせます。
また自然な風合いに近づけるために、少ない材料で作っているので
編む人のテンポや手の力の強さによって、作る人に寄り添った自然な形に仕上がります。
もちろんクラフトバンドの色を変えてもOK。
ピンクやイエローなどのバンドを使えば元気な印象に、
1本のテープに2色以上の色が使われているテープを割いて使えばランダムな模様が現れるなど
カラフルな色のバンドを使えば、華やかな印象の作品になります。
4作品は作り方を写真で丁寧に追って紹介。
はじめてつくる人でもトライしやすいよう、作りのコツをわかりやすく入れています。
リビングや自分の部屋の小物の収納に、
ご近所のお散歩にぜひクラフトバンドのかご・ざる・かばんを使ってみてください。
日本传统的篮子和箩筐一直以来都是由手工艺人亲手制作出来的,应用于日本民众生活的很多方面。随着机械制作的出现,这些手工艺品变得更加弥足珍贵。严格来说,和式传统篮子都是用薄薄的竹片制作而成,但书中考虑到很多的力度、细节把握,教读者用纸条制作这些传统小物,清新、珍贵。

高宮 紀子:バスケタリー作家。編み組み品の素材や造形の研究をしながら、国内外で造形作品の展示を行う。東急BEセミナーたまプラーザでPPバンドのかごの講師を務める。2011年には、「すてきにハンドメイド」(NHK)に出演しプラかごを制作。2013年『PPバンドで編む 毎日使えるプラかご』、2014年『PPバンドで編む オシャレなプラかご』『PPバンドで編む はじめてのプラかご』、2015年『ヨーロッパスタイルのカラフルなバッグとバスケット』(誠文堂新光社)を発売。





